価格:3980円(税別)
パッケージ寸法:270㎜ x 150 mm x 35 mm
内容物:プラスチック(ABS)製ランナー 三枚、ガラス面アクリル 一枚、デカール 一枚、組立説明書 一枚
1980年代・昭和のテレビゲームを代表する「テーブル筐体ゲームマシン」がプラスチックモデルキットに!
簡単な組み立てで懐かしのテレビゲーム機が再現!
ヘルメッツが展開するゲーム機ミニチュアシリーズとあわせて
あなただけのゲームセンターをつくってみましょう!
ゲームセンターには欠かせない、雰囲気アップの専用「椅子」付属。
テーブル筐体の重要な部分である「木目」部分の塗装は悩みの種。
そんなユーザーの方に木目デカールをご用意!
簡単に木目仕上げのテーブル筐体が完成です!
ゲーム画面は「8BIT MUSIC POWER」「キラキラスターナイト」で注目されるゲーム作家「RIKI」氏による書き下ろしデザイン。
縦画面シューティングゲーム「VERTICAL FIRE」
横画面アクションゲーム「ジャンプマン」
インストカードやコンパネも網羅!
お好みのスタイルに合わせて作り分けできます。
別売の小型コンピュータボード「Raspberry PI ZERO」を内蔵できます。
後部から、USB端子やHDMI端子にアクセス可能!
SDスロットは側面に開口しています。
液晶やスピーカーを追加して、オリジナルのミニゲーム機が作れちゃう⁉
ゲーム画面のサイズは、ヘルメッツ販売の「1/12 レトロアップライト筐体」と互換性があります。
余ったシールをテーブル筐体に流用すると、ゲームタイトルがよりバラエティ豊かに!
「1/12 テーブル筐体 プラスチックモデル」について、以下のサイトにて紹介いただきました!
Raspberry Pi Zeroを内蔵できる“テーブル筐体ミニチュア”が発売
AKIBA PC HOTLINE 2019 / 7/31
懐かしの“テーブル筐体”がミニチュアに、Raspberry Pi Zeroを内蔵できるプラモデルが近日発売
AKIBA PC HOTLINE 2019 / 7/20
でじたみん模型部81 ヘルメッツ 1/12 テーブル筐体 プラスチックモデルキット を作ります
でじたみん BLOG 2019 / 7/ 9